こんな僕でも教師やってます 日記

教師だって人間だもの。教師の本音と日常かたりますとも。聞いてってよw

教師の副業。教師は暇な職業です。

皆が働いている時に飲むビールが大好きなうぉーきんぐです。

 

最高っすよね。皆働いてるわぁー、でも、僕休みだわーっていう優越感w(クズ)

ま、昨日も今日も、休みの方が多い中、僕は仕事だったんですけどね。ええ。逆です。

見下ろされてます、見下されてますw、こき下ろされてますw(ちがう)

 

ところで、世間一般には、教師の仕事ってぶっちゃけ理解されていないと思うんですよね。まあ、教師に限らず、どの職業もやってみないとわからない部分が結構あると思うんです。

 

逆にいうと、教師の典型的な仕事のイメージが強すぎて、というかそのイメージの部分が仕事の全てって思われがちなんじゃないかなって思います。それが変な勘違いを生む。

 

その典型的なイメージが、「授業」「教える」って仕事なんだと思うんですよね。

 

イメージが強すぎるが故に、授業以外、教師暇なんじゃね?という誤ったイメージがついてしまう。これ、世間だけでなく、生徒も、保護者も漠然とこう思っている節があるのですよ。

 

だから、生徒からは、空きコマに職員室にいることが知られると、さぼるなよーという冷やかしや、保護者から、〇時間後に折り返し電話してねっていう、こちらの都合を無視した無理難題がきます(できるときはそうしますよ。もちろん)。

 

で、今日はそのイメージをちょっとだけ壊すネタとして、駐車整理のお仕事というのを紹介したいと思います。

 

詳細はぼかしますが、基本保護者が来る卒業式等の式典は公共交通機関の利用をお願いしています。まあ、そこそこ近場に駅ありますしね。でも、近くの公共施設がありまして、そこに無断で保護者が駐車するんですわ。

 

その結果どうなったかっていうと、学校に駐車させるしかないよねってこの数年でなったわけです。結果、学校のスペースに保護者の車を入れるなんて新しいお仕事ができて、収入アップ。うえーいなわけです(そんなわけあるかぃ)。

 

式典だから来る時間・混む時間はきまっていて、その時の整理が大変。もともと駐車場じゃないから白線ひいとかなきゃいけないし、当日の誘導もガードマン並みなわけです。はい。

 

これ、教師の仕事。いいですか?教師を目指す若者諸君。教えるスキル以外に駐車整理のスキル必要です。

 

あと、頭下げるスキルね。その公共施設にプラカードもっていって、学校式典参列者はここに止めないでください。ひたすら頭下げる。

 

これは施設からの要望なので、致し方ないですが、、、

施設利用しないのに駐車しちゃうっていうマナー違反は保護者なんだけど、学校としては施設に頭下げなきゃだし(下げるのは現場の先生)、保護者がどうして駐車したらダメなのか?と詰め寄られたり、駄々こねられたら、頭下げながら移動をお願いするんです。はい。教師の仕事です。

 

これは、知り合いの先生の話なのだけど、田舎の学校で、同じく式典で駐車スペースが必要で、学校が懇意にしてもらっている神社だかお寺だかのスペースを借りるんだそう。で、借り賃として草刈するんだそうですが、若手二人が1日かけてやるんだそうですよ。

 

いいかい?若者よ。教師になるには頭下げるスキルに加えて、草刈機の扱いと1日草刈する体力も必要ですぞっと。

 

まあ、駐車整理したり草刈りできるんだから、教師ってすんごい暇な職業ですよね。

教えるスキルとか教材研究とかの時間はないんですけどね。草刈りの時間とかはあったりするのが先生なのですw

 

生徒が「せんせー 相談のって」って言われても、「ごめん!まじ忙しい。草刈と駐車整理しなくちゃ」ってなるわけです。

 

世知辛い世の中ですね。何かの皺寄せは絶対にどっかにいってるのですよ。子どもに与えられるべき時間は、まわりまわって奪われるのです。あ、でも僕駐車整理しますよ。だって仕事ですから(教師の鑑)

 

さて、明日と明後日はお休みなので(サボりではないですよ。代休です。)皆が働いている間にお酒飲む番ですぞっとw

皆さんお仕事頑張って!僕はもう飲んでます←(おぃ)

成績情報(USB)を無くした!!! 〜ITなにそれ、美味しいの?〜

どうもこんばんは。今日はスタバからお送りしています。

日頃の職員室の裏側をこっそり(?)実況 

お送りするのはうぉーきんぐ労働者です。どうぞご贔屓に。

(*このブログは、一教員が偏見に基づき、毒づくサイトです。15歳以上の指定となっており、こどもには見せたくない表現が一部混じっていることにご注意ください→子どもは見ないでねw)

 

さて、今日のトピックはIT。と言っても、そんな大袈裟なことではありません。

民間だったらふつーに使っているパソコンの超基礎レベルのお話でありまして。

 

数年前から、うちの自治体では成績関連のデータは、自治体の管轄するサーバ上でしか扱えなくなりました。なので、物理的には自分のPCを業務に使いますが、成績関連の時は、そのマシンに仮想のデスクトップを呼び出し、その中だけでの作業になります。

 

ローカルの物理PCとのデータのやり取りは管理者しかできないので、1つのPCに二つのデスクトップがあるイメージです。(情報技術に疎いので、間違った表現等あれば、適当に解釈し直してください。ごめんなさい)

 

こうなった理由は、ぶっちゃけUSBの紛失事件の多発。(推測)

仮想内でのデータのやり取りは、外には持ち出せないので、成績の入力からやってしまえば、もう、データの漏洩はない。だってUSBに入れて持ち出せないのだから安心じゃん!

多分、こういう発想なんだと思うんですよね。

 

うんうんうんうん

そこは、よしとしよう。データのやり取りができないから、ちょっと家で仕事とかできないけど、でも大事な情報だもん。成績処理とかも大事よね。うんうん、わかるわかる。

そこまではいい。散々メディアにも叩かれたしね。その不便さは甘んじて受けよう。

 

が、しかし、だがしかし、駄菓子菓子!

 

ぶつぶつ切れすぎやねーーーーーーーーーーーーーーーーーん!(怒)

 

これ、仮想なのでネットの接続前提なんですよね。ネット切れたら、作業やり直し。

エクセル開いて、成績出して、会議資料作って、あと数分で完了…応答なし

 

仮想デスクトップはタヒんでいるようだ(ドラクエ風)

 

これ、調査書とか指導要録とか、ぜーんぶ、成績のことここでやるわけっす。

そして不安定っていうね。もうね、自治教育委員会に全力の不信感しかないのですよ。

 

ここで仕事しなさい。でも、その仕事場突然消えるから。しかもランダムに!

 

そんなところで仕事できるかーーーーーい!!!!(怒)

 

 

 

民間なら、こんなシステム使います?コスト(手間)かかりすぎで、返ってこのシステム導入した責任者吊し上げだと思うのですよ。システム詳しくないけれども。

 

情報漏洩とか怖いから、他は危ないから、ここだけで仕事してねっていう場所でしょ?

お母さんが、この街は悪いおじさんが出て危ないから、防護壁に囲まれた幸せなネズミーランドを用意しましたよ。突然、見えなくなるけどね。。。(恐怖)

 

って、ホラー以外の何物でもないでしょう?って思うのは僕だけっすか?

 

これにどれだけの作業時間を無駄にしたことか。

あと付け足しておくと、特に忙しい時期に切れるので(成績処理シーズン)、せっかく空いた時間にやろうとしても、その時に落ちるっていうね。。。

 

まじでク○、あ、いかん、人として言ってはいけない言葉が、が、が、、、ク○がっ!

 

今日は、キレ落ちでした。(ふつーに怒っただけ)

民間ならコストパフォーマンス考えるけど、こういうお役所は、目的だけ達成すること考えて、それが効率よく回るかまでは考えないんだなーって思った今日この頃。そりゃ、教師の残業増えますよねwww ってお話でした。

 

ツイッター フォロー絶賛大歓迎です。記事UPのお知らせ、ツイッターでお届け。今後はふとしたボヤキもTwitterで発信予定です(あくまで予定)どうぞよろしくお願いいたします。

 

教師の密談。。。

どうもこんばんは。僕です。(誰やねんw)

 

どこの職場でも、春というのは出会いと別れの時期ではないでしょうか。

テレビだって、番組改編でなくなる番組もあれば、番組は継続だけど、卒業(あれっていつから言われるようになったんですかね?要はクビですよねぇ)する人とか話題になっていますよね。

〇ッキリの近藤春〇さんとか。

 

で、教師の世界は特にそうなんですよね。公務員の人なら、定期的に部署替わりっていうのがあると思うのですけど、教師の場合は教えることからは逃げられませんw

 

事務方に転向とかっていうのはありません。唯一、管理職(教頭・副校長・校長)以外は、部活や授業から逃げるすべはありませんw(逃げたいのかょw)

 

じゃあ、教師の異動は何かというと、分掌と呼ばれる役割・所属の異動なんですね。高校と中学、小学校で多少違うので高校ベースでお話します。といっても地方で違ったりもするので、あくまで参考程度ってことで。

 

例えば、総務だったら行事の準備だったり、業者さんの手配、片付けや年間の行事計画、各部署との日程調整などなど。

 

教務部だったら、時間割の作成、入試の段取り、教科書販売の手配とか、カリキュラムの作成・編成を中心に行うなど。

 

生徒指導だったら、渉外(学校が外部とかかわる場合は多くが生徒の引き起こしたことに由来するクレームなので)、校則の周知や部活等の指導ルール、アルバイト許可、生徒会の指導・運営などなど

 

学年だったら、だれが何組で、だれが主任でだれが副主任で誰が学年付などなど。

 

大きい学校なら、各部署に手厚く人材を配置できるけれど、小さい学校になればなるほど一人で複数の役割を担わないといけません。

 

最近目にする光景といえば、先生が2~3人、学校のあちこちでこそこそ話し始める光景なんですね。初めて先生になったとき、「なんじゃ?この珍妙な風景は。はやってるんか?ひそひそ話?」なんて思ったものです。

 

下っ端だったので、何が行われていたのか全く意味不明でしたが、数年たつと理解できてきました。

 

ひそひそ話の中心は、各部門の部長(教務部長)だったり、教頭だったり、学年主任の先生方なんですね。というのも、よりよい人材の奪い合いになるのです。このメンツじゃ、うちの学年は回りません的な。誰が出て行って、どんな奴が入ってくるのか。もちろん、正式な人事がでるまでは、校長と各教員の面談から漏れ出てくる情報を頼りに、あーだのこーだのやるわけなんです。

 

大きい学校ならたいして問題にならないのですけど、うちみたいに中規模以下になると、いわゆる「つかえない先生」や「ポンコツ先生」が一人いるだけで回らなくなってしまいます。

 

また、県の人事が悪いのか、歴代の校長がバカなのかわかりませんが、定年後の再雇用の先生の比率がやたら高くて、若手が少ないなんて状況がさらに輪をかけて状況を悪くしているんですよね。

 

年配の先生は部活は形だけになります。当然若手にしわ寄せがいくわけですよね。部署のバランスも悪くなります。年配の先生の多くは担任をやりません。だって一番しんどいから。

 

ということなどから、あーでもないこーでもない、あいつはいる、あいつはいらない、こういったやり取りがここかしこで囁かれるのです。これが各所で開かれる教師の密談。おぃ越後屋、そちもわるょのぉ~ なーんて話はしてませんが、結構ドスグロイ話をしています。

 

学校って場所は、意外と人間臭く、泥臭く、決して聖職者たちが集っている場所ではないんですよね。まあ、教師だって人間だものw

 

結局みつを落ちかw

読書を妨げるもの

どうもどうも、こんな僕でも教師やってる

教師なるぞ(男)改め、うぉーきんぐ労働者です。

 

くだらない日記書いてます。すみません。

読んでいってくださると喜びます。あと、餌を与えないでください。肥満でこまっています(本当)。

 

さて、今日は、ただの愚痴です。日常のタダの愚痴です。

特に教員ネタとかではないです。

 

うぉーきんぐ労働者は、最近労働後にスタバに行くのが流行っています。

フラペチーノ頼んで、「ばえるー」とかインスタするためではないです。

特にインスタするほどリアル充実してませんのでw

 

ふつーにコーヒー好きです。ただ、違いの分かる男って感じのコーヒー通なわけでもなく、コンビニのドリップで満足できる、お安い男が労働者です。

 

じゃあ、なぜスタバに行くのか?高いのに。そして、意識高い系がMac片手に、労働者を小ばかにすべく待ち構えているのに(偏見w)。

 

まあ、ぶっちゃけ勉強するためなんす。意思が豆腐並みに弱いもんでw

で、コーヒー飲みつつ他人の目にさらされることでちょっとは勉強する。おうちかえったら、昨日なんか2時間くらいコタツのなかでぼーーーーーーーっとして、気づいたら寝る時間でした←(いやまじで)

 

なので、ちょっとお金はかかるけど、自己投資のためにスタバ行ってるんですね。

 

で、今日も行ったわけだけれども。

そして、すごすご帰ってきたわけだけれども。

この肩にのしかかった敗北感たるや

終わったとおもったけど、ちょっとパンツ濡れるんじゃね?という残尿感たるや(意味不明)

 

何があったかっていうと、隣のグループ客のトークがひどかったんすゎ

 

たいていの雑談ってきにならないんですよね。スタバ勉強も割と年季入ってるんで。

 

でも、今日のはおバカすぎて、ついつい突っ込んでしまって。

今日、気づきました。音の大きさではなく、内容こそが思考を邪魔するのだと。

いままで、どれだけバカップルとかが、くっそ甘い会話をしていても、ちょっと頭の弱い大学生らしき人がうぇーいインスタをとってばえる~とかいっていても大丈夫だったのだけど、今日はやられました。

 

負け負けです。敗残兵です。身ぐるみはがされて逃げ帰ってきた気持ちです。

 

【今日の負けゲームの記録(スコア)】

 

隣のグループ客A 「いま、ビットコイン チョー上がってるんだぞ!」

 

隣のグループ客B 「あー、なんか儲かるらしいねぇ」

 

隣のグループ客A 「そうそう、あのビルゲイツが買ったせいでね(ちょっと偉そうに、俺知ってる感だして)」

 

うぉーきんぐ労働者(心の叫び) 「それ、イーロンマスク! ビルゲイツむしろビットコインあんま好きくない側だし、テスラとマイクロソフトごっちゃにすんじゃねー」

 

隣のグループ客A 「これからの時代、電子マネーだよな!(えっへんな感じの顔)」

 

うぉーきんぐ(心の叫び) 「うぉーい、暗号資産(仮想通貨)と、電子マネー一緒にすんじゃねーーーー。ICOCAとかSuicaとかとnanacoブロックチェーン一緒にされたら、開発者泣くわぃ!!」

 

と、こんな調子が10分続いて、僕の集中力はごっそり、この家族?グループ客に持っていかれてしまい、敗残兵となってすぐにスタバを立ち去ったのでありました。

 

 

む、無念です。 無知と知ったかぶりって怖いっすね。ある意味最強でした。。。

 

お疲れ様です。自分!←

部活の給与のお話

今日は、かなり裏事情的な、しかもお金という世俗的な話。

 

学校の先生だって、人間だもの。お金欲しいし、お金なきゃ生ていけないし、僕は親に養ってもらっている訳ではないので、教師という仕事をして生ているから、お金もらえないと困ります。

 

なんで、ボランティアでやっているわけではないんですよね。教師。



で、最近緊急事態がどうこう言っていますが、部活界隈もちょっとざわついていたりします。練習試合するなとか、云々。

 

部活は大きく分けて、平日の放課後と土日、祝日に分けられるんですね。で、平日は何もお手当がつきません。僕なんかは、特別に指導してあげられるスキルも知識もないので、放課後は生徒が自分たちでメニュー何かを考えてやっています。

 

じゃあ顧問、することないよね、楽だよねってことになりますが、怪我の対応、保護者からのクレーム処理、高校・中学の体育連盟への加盟手続き、部費の徴収、物品購入、予算、活動スケジュール作成、練習試合の申し込み、大会の参加手続き、練習試合引率等々、あげればキリがないくらいの仕事を放課後にやったりしています。

 

で、これの対価はというと、まぁ【ゼロ】なんですね。

 

だから、どれだけ頑張っても、やらなくてもゼロ。といっても、上であげたことやらないと怒られるし、部活も活動できません。たまに、裁判で争っている人も見かけますが、多くの先生は担任・教科の仕事と並行して黙々とこなしています。

 

僕の場合ですけど、ぶっちゃけ放課後、担任業務して、ほんの少し教科の準備したらもう、6時半くらい。とてもじゃないけど部活の仕事なんてしている暇がないんですよね。お金の支払いとか本当に面倒くさいw

 

じゃあ、土日はというと、一応手当が出ます。地域にもよりますが、1時間1000円くらい?昔は1日働いて500円しか手当出なかった時代もあったそうで、昔の先生は偉いなあと思います。

 

で、一見すると手当出てるし、いいじゃん!って思われるかもしれませんが、これ上限あるんです。今は3時間分しか手当出ない。練習試合とか大会になると、もう、これ、一日仕事な訳です。でも、どれだけやっても3千円程度しか出ないんですよね。

 

まあ、子どもは可愛いですし、やってあげたいって気持ちはなくもないんですけど、家族と時間を過ごしたり、年老いた親の面倒を見たり、小さいお子さんとの貴重な時間を犠牲にして、3千円ってどうかなーって思うわけです。

 

もちろん部活が大好き先生(僕とは対極な存在w)もいて、そういう人は家庭を犠牲にしてでもどうぞお好きになさってくださいって思うんですけどねw(ひどい)

 

僕の場合、平日しっかり働いて、土日リフレッシュして、そんでまた平日子どもと向かい合う。それの方がいいと思うんです。というかもたない。初任の時は死にそうになりました。なりたての3年前ですら、土日両日部活するのが当たり前で、大会前の月になると休みなしなんて月がありましたからね。

 

今は、コロナのおかげ(?)で土日どっちかは休みにとなってますが、私に言わせれば、なぜ世間が休みの土日に働かせるのか?と思ってしまうわけです。ぶっちゃけお金出しても構わないから休ませてくれって思います。

 

え?何が言いたいかって? 部活なんて無くなってしまえ! 

そう思っている先生が結構いるってことなんです(笑)いや、本当。

 

先生たちは我慢強いし、文句も言わないから表立って世間に伝わらないけど、コロナで、こんなにも生活が充実するんだ(部活が緩やかになって)って思っている人は結構いると思うんです。内心ね。

 

手当増やすか、土日は休みにするか。もう、時代はその辺りに来てるんじゃないかなって思う次第です。少なくとも僕は部活反対派。休みたいw

 

あ、ところで、部活に免許はありません。採用の時も部活指導力なんて特に問われません。でも、なるとやらされるっていうシステムも理不尽だと思いますけどね。

 

今日はそんな裏話でした。

暇かょ、職員室。

どうも、土曜のあさからブログの教師なる男

 

改め、ウォーキング労働者です。

 

 

さて、今はテスト期間中でして、入試業務とかもある人はあるのですが

そういうのにあたっていない人は意外と暇だったりします。

 

ひいき目なしに(民間でも働いていたので)学校の先生の仕事はしんどいです。

業務1つ1つは重くないんですけれど、感情が削られるのと、いちばんは「拘束時間が長い」というやつです。

 

そんなずっと何かをしている先生の日常ですが、意外と世間とイメージが違うと思われるのがテストの時期。

 

もちろん採点は面倒ですが、自分のテストが実施されるまでは、採点できないし、年度末だと、次の授業の準備もできません。

 

なぜなら、異動とか分掌がかわるかもしれないから。

分掌というのは、役割とか所属ってことですね。教務だったら、時間割、テストの管理、成績の管理、入試等々、学年だったらその学年の仕事ですよね。

 

異動は、まさに学校が変わってしまうこと。教科書かわし、担当学年もわからないし。ってなるとあんまり授業準備してもなーというやつです(特に異動が決まっている人は暇ですね)

 

ってことで、テストで生徒が四苦八苦しているなか、職員室での一コマ。

 

A先生「採用決まったの〇市だよね、Dさん!」

    「じゃあ、〇市の中学校、全部あてようクイ~ズ」

 

D先生「あたし、そこ住んだことないから、わからないですょお、もう」

 

A先生「そこの市に勤めるんだから、しっとかないとー」

 

D先生「そっかー、じゃ、がんばりまーす」

 

と、こんな感じできゃはきゃは言っておられました。

 

 

こんなの世間に知られたら、学校ってちょー暇で楽そうとか思われますよねw

ま、こういう場面もあるんですよと。

 

あ、でも言っておきますけど、こんな時間こそ教材研究や自分の見識を高めたり、雑用を済ませる絶好の時間なんですよ。

 

正直、隣でぎゃーぎゃー騒がれていて辟易しましたね。うるさい。ええ、本当にうるさい。

 

僕は、テスト後のイベントの準備とその印刷、半年たまった不要なプリントの整理、普段なかなか取り込めなかった資料のPDF化、卒業生への記念品の準備(部活)なんかを淡々とこなしていましたけどね。

 

ま、多くの先生は年休とって帰るんですけど、1時間目から遊ぶってのは、ええ、まあ、人それぞれですけども。。。

 

ま、日本の生産性の低さはこういうところにあるのかとふと思ったりw

営業してるときもみんなでさぼり方の知恵だしあってたしなぁw← (遠い目)

 

 

ま、職員室の先生は、たまに聖職者とはかけ離れたこともしてたりラジバンダリ(古)

 

そんな職員室よりお伝えしましたー(家ですが)

 

事故りそうになる。。。

いや、本当にしょうもないことですみません。

 

さっき、爆笑問題カーボーイ(録音)を聞きながら、車運転してたんす。

 

で、ネタのコーナーがありまして、名物コーナーだと思うんです(そこまでのヘビーリスナーではない)

 

ハガキ職人(もはやメール職人?)のリスナーが、指定の楽曲の指定の部分と、いつぞやの過去のラジオの放送を切り貼りして、面白おかしくするコーナーがあるのですが、、、

 

 

山下達郎のクリスマスイブって名曲とハライチ澤部がゲストに来た回の音源を使用してのネタで

 

楽曲「雨は夜更け過ぎに…」

 

澤部「あ~らお母さん、お母さん!洗濯物しまわないと、もう!」

 

楽曲「雪へとかわるだろう…」

 

澤部「これだめだよ、急、おかあさん…」

 

この楽曲のしっとりした世界観と、澤部の良い感じに古い昭和の床の間感のギャップに腹がよじれて、おもいっきし車を田んぼに突っ込ませそうになった、そんなしょうもない話でしたとさ。

 

 

まじでどうでもいい日記でごめんなさい!(;´Д`) w

 

 

 

ところで、学校の先生って、実はテストの時が一番暇だったりするのです。

 

この辺って、意外と一般の人は知らないんじゃないでしょうか。

 

ってことで(何がだ?w)そのあたりの詳しいお話は次回!(今はなさねーのかw)